
プロフィール
名前
鈴木 龍太
所属委員会、役職
総務委員会
会社名 役職
株式会社鈴木製作所
会社所在地
相模原市
JC入会年度
2020
会員紹介
自己紹介会社PR | みなさまこんにちは鈴木龍太です。 2020年度に入会して今最年少の27歳です。 僕は相模原市南区にあるガソリンスタンドの計量器を作っている仕事をしています。 一見難しい仕事に思えますが、未経験の方もはたらいています。 |
JCに入ってみて | 自分よりもひとまわり近く先輩の人と仲良くできるか不安でした。 結果的には仲良くできて父親が入っていたということもあって可愛がってもらった部分も。。 特に力を入れたことは委員会、例会への参加。コミュニケーションをしっかりとっていったので、先輩方に は可愛がってもらっています。また、委員会や例会にはしっかりと出席したり、社会人として当然のこと(連絡を返すことや、できるだけ出席する、という姿勢)を持っていたことで自然に溶け込むことができました。頑張っている委員長の背中を見て、自分も頑張らないといけないと思いました。 |

プロフィール
名前
ボーク由梨花
所属委員会、役職
総務委員会
会社名 役職
Shogun Auto Japan
会社所在地
座間市
JC入会年度
2019 海老名青年会議所 入会
2021 座間青年会議所 移籍
自己紹介会社PR | 神奈川県央で、在日米軍基地関係者向けの自動車販売・それに関わるサービス全般のサポート事業を経営しています。 元海軍兵のアメリカ人と結婚し、12歳/4歳/3歳の子育てをしながら夫と二人で小さく個人経営をしています。 在日米軍基地という、多くの日本人にとって「デリケート」「センシティブ」「興味はあるがよく知らない」「日本のアメリカ」そんなふんわりしたイメージを抱かれている未知の世界! 日本の皆さんと駐留米軍人の「トモダチ」になる橋渡しがしたいと思っています。 |
JCに入ってみて | 2016年に起業した際、市内他団体へいくつか所属しました。 地元の人ばかりでとても楽しい反面、どの団体でも、そしていつでも同じ顔ぶれなので、取り組む事業や会議の内容、メンバーの職業などもずっと同じです。ここに、良い意味での変化も取り入れていけば、座間をもっとよくできるのではないかと考えていました。 偶然その頃に、当時の海老名青年会議所の理事長だった先輩からお誘いいただき、敢えて縁もゆかりもなく知り合いもいない海老名青年会議所へ入会しました。神奈川ブロックへの出向、LOMの選管委員長、日本本会の事業や会議、本会シニアの事業などなど、予想以上に時間を使いました(笑)が、それ以上に「拡大日本一を成し遂げた巨大LOMだからこそ受けられる恩恵」というものを、たった2年半の間でも十分に教授させていただくことができました。 そして、やる気満々の20代〜30代前半が多く所属する海老名青年会議所において、いずれは座間へ移籍しようと考えている私がプロモートしてしまうことで彼らの大事なキャリアを奪っては良くないと思い、今年の移籍を決意しました。 海老名・座間双方のLOMはもとより、ブロックやOB諸兄、多くの皆様に助けていただいたおかげで、こうして移籍が実現しました。さらには格別のご配慮をいただいたお陰様で、引き続きブロックへのVC出向もさせていただけることになり、座間青年会議所の看板を背負って精一杯活躍することが恩返しであると考えています。 あとは、私がJCIで活躍していることを、アメリカにいる家族が誇りに思ってくれているというのも、入会するきっかけの一つです。世界組織の一員として活動しているということを、身を以て体感しています。 |